年末特別販売のお知らせ
今年も、期間限定で下記の人気商品の特別販売をさせていただきます。
ご愛用いただいている、エムロードのお客様には
一年間の感謝を込めて(もう・・こんな事を言う時期になりました)
年に一度の特別価格にてお買い求めいただけます。
いずれも、大きなサイズのみ。
ご予約は今月末まで(10/31)
商品のお受け渡しは11/1~12/31 となります。

シャンプー&トリートメント(520g) ¥10500→ ¥8400
シャンプー&トリートメント(1000g) ¥13650→ ¥10920
画像右端のバケツ型は対象外です

フェルシア プレシャスエッセンス(195g)¥5770→ ¥4620

プレシャス シャワーアクア(1000ml) ¥11550→ ¥9240


セラ シャンプー(800ml)&トリートメント(1000g)
¥15010→¥12010
いつもご愛用いただいている商品のビッグサイズを
年に一度の特別価格にて、お求めいただけます。
ご予約は、お電話でも承ります。
お待ちしております。
ご愛用いただいている、エムロードのお客様には
一年間の感謝を込めて(もう・・こんな事を言う時期になりました)
年に一度の特別価格にてお買い求めいただけます。
いずれも、大きなサイズのみ。
ご予約は今月末まで(10/31)
商品のお受け渡しは11/1~12/31 となります。


シャンプー&トリートメント(520g) ¥10500→ ¥8400
シャンプー&トリートメント(1000g) ¥13650→ ¥10920
画像右端のバケツ型は対象外です


フェルシア プレシャスエッセンス(195g)¥5770→ ¥4620

プレシャス シャワーアクア(1000ml) ¥11550→ ¥9240


セラ シャンプー(800ml)&トリートメント(1000g)
¥15010→¥12010
いつもご愛用いただいている商品のビッグサイズを
年に一度の特別価格にて、お求めいただけます。
ご予約は、お電話でも承ります。
お待ちしております。
スタッフのご紹介
エムロードの向かいの警察学校から
キンモクセイの、いい香りが漂います~
毎年、不思議なのですが
突然、においだすんですね。せ~のっ!
という感じで・・・
しばらくは、秋のいい香りを楽しませていただきます。
さて、今日はエムロードのスタッフのご紹介を。
エムロードきってのイケメンスタイリスト
山本です。
誰かに、似てると思いませんか??

ドラムが叩けない、松岡くんです(笑)
背も高いんです

トークもおもしろいので
幅広い年齢層のお客様に人気なのです。
向かいの龍谷大学の学生さんにも
ご指名の多いスタイリストです。
特技は、こう見えて
お料理
飲食店の経営や、シェフの方のお客様も多いのですが
いつも「レシピ」を聞き出しては
メモをとっている山本です。
またの機会に、山本の手作り弁当の画像を
載せたいと思います
キンモクセイの、いい香りが漂います~
毎年、不思議なのですが
突然、においだすんですね。せ~のっ!
という感じで・・・
しばらくは、秋のいい香りを楽しませていただきます。
さて、今日はエムロードのスタッフのご紹介を。
エムロードきってのイケメンスタイリスト
山本です。
誰かに、似てると思いませんか??

ドラムが叩けない、松岡くんです(笑)
背も高いんです

トークもおもしろいので
幅広い年齢層のお客様に人気なのです。
向かいの龍谷大学の学生さんにも
ご指名の多いスタイリストです。
特技は、こう見えて
お料理
飲食店の経営や、シェフの方のお客様も多いのですが
いつも「レシピ」を聞き出しては
メモをとっている山本です。
またの機会に、山本の手作り弁当の画像を
載せたいと思います

やっぱり食欲の秋
今日の京都は気持ちの良い秋晴れです。
天高く馬(私も)肥ゆる秋
○○な秋は・・やっぱり「食欲の秋」 が一番しっくりきますね~
読書もスポーツもなかなか続きませんけど
何食べても美味しい今の季節は、毎日 秋を感じる事ができます

エムロードは3つの学校に囲まれていますが
実は、お隣は 「ベジテジや」 さんといって
サムギョプサルの有名な人気店
なのです。
連日たくさんのお客様で、とっても活気のあるお店ですよ~
エムロードのサロンワークが終わる20時頃には
焼肉のいいにおいが、ぷ~ん
・・・・たまりません
そして、北隣は 「時代屋」 さんという
焼き鳥屋さんがあります。
とても大きいお店で、龍大の学生さんたちでいつも賑わっています。
そして、こちらからは
焼き鳥のいい~においが、モクモクと煙となってエムロードをかすめていきます。
・・・・たまりません
以上、エムロードのご近所様のご紹介でした(笑)
おススメの店ですので、ぜひ、このいい季節に行かれてください。
あっ!
エムロードにもご来店いただけると、嬉しいです。
天高く馬(私も)肥ゆる秋
○○な秋は・・やっぱり「食欲の秋」 が一番しっくりきますね~
読書もスポーツもなかなか続きませんけど
何食べても美味しい今の季節は、毎日 秋を感じる事ができます


エムロードは3つの学校に囲まれていますが
実は、お隣は 「ベジテジや」 さんといって
サムギョプサルの有名な人気店

連日たくさんのお客様で、とっても活気のあるお店ですよ~
エムロードのサロンワークが終わる20時頃には
焼肉のいいにおいが、ぷ~ん

・・・・たまりません

そして、北隣は 「時代屋」 さんという
焼き鳥屋さんがあります。
とても大きいお店で、龍大の学生さんたちでいつも賑わっています。
そして、こちらからは
焼き鳥のいい~においが、モクモクと煙となってエムロードをかすめていきます。
・・・・たまりません

以上、エムロードのご近所様のご紹介でした(笑)
おススメの店ですので、ぜひ、このいい季節に行かれてください。
あっ!
エムロードにもご来店いただけると、嬉しいです。
お客様からの頂き物
こんにちは。
今日の京都は雨です。
日曜日ですが、珍しくスタッフ全員が14時までに昼食を済ますことが
できました。
日々、どうしても食事の時間が不規則になり
お腹がすくと、ついついお菓子を食べてしまいがちです。
なので・・全員いつも何かしらお菓子を常備しています
オーナーがただ一人「俺は食わへんぞ~」と言って口にしません。
また最近、ジョギングを始めましたので
間食の誘惑と戦っているのだと思います。
私は毎日がダイエットの初日です
しかし今月から、趣味のコーラス発表会が続きますので
いよいよホンマに始めなあきません
しかし今日はお客様からとっても嬉しい
頂き物が・・・

初めていただく東京・ねんりん家のバームクーヘン
ダイエットは明日からにしよう・・・
今日の京都は雨です。
日曜日ですが、珍しくスタッフ全員が14時までに昼食を済ますことが
できました。
日々、どうしても食事の時間が不規則になり
お腹がすくと、ついついお菓子を食べてしまいがちです。
なので・・全員いつも何かしらお菓子を常備しています

オーナーがただ一人「俺は食わへんぞ~」と言って口にしません。
また最近、ジョギングを始めましたので
間食の誘惑と戦っているのだと思います。
私は毎日がダイエットの初日です

しかし今月から、趣味のコーラス発表会が続きますので
いよいよホンマに始めなあきません

しかし今日はお客様からとっても嬉しい


初めていただく東京・ねんりん家のバームクーヘン

ダイエットは明日からにしよう・・・
秋色にしませんか?
今日から10月です。
毎月1日は、エムロードの近くの伏見稲荷大社にスタッフ全員でお参りに行きます。
商売繁盛の祈願に、という事ではあるのですが・・・
どちらかというと
月初めに、スタッフ全員で一丸となって「今月も頑張るぞ~」と
スイッチを入れに行く
といった感じで、ゾロゾロとお参りに行かせていただいてます。
今朝のお稲荷さんは、先月の気温とは大違い!!
20度近く違うのでは??
本当に気持ちの良い季節になり、気分もワくワクしますね~
朝から「小さい秋~♪」をたくさん見つけてきました。
さて、秋といえば○○な秋・・・と言われますが
チョッと気分を変えて新しい事にチャレンジしたり
気分の切り替えには、ヘアカラーを変えてみるのが良いと思います。
無理やり??
よく秋カラーって言いますけど
確かに・・2010年秋はこの色がオススメというのはありますが
私は、その方に似合う色・なりたい色をチョイスすればいいと思うのです。
その方が、なりたい色にチェンジして
気分も高揚
モチベーション

すれば、ステキな秋・○○な秋を気分よく過ごせると思います。
ほんの少し、私たち美容師の提案も入れながら。
さて、私は芸術の秋! 歌舞伎を観てきました。

市川海老蔵 「義経千本桜」です。
千秋楽の日でしたので、小林麻央さんにお会いできるかと
期待していましたが、どうやら夜の部では南座の入り口で
立っていらしたそう。
「どんな着物を着てはるんやろ~」
友人と、とっても楽しみにしていましたが・・・
さて、歌舞伎の方はというと
初心者の私たちは迷わずイヤホンガイドを利用しました。
歌舞伎は勉強せずに観ると(私には)理解できません(笑)
イヤホンで解説を聞きながら観るのと観ないのとでは
全然違います!!
まあ・・ガイドがあってもわからない事もありましたけど・・
海老蔵さんの登場では 「成田屋ア~」と掛け声があがり
一層盛り上がりました。
実はこの・・「大和屋ア~」って屋号を叫ぶ方が
すぐ後ろに座っておられて、いちいちビックリしてましたが
あまりの絶妙なタイミングと声の張り、屋号の多さ・・
これがまた、とっても楽しかったのです。
そして、歌舞伎のもうひとつのお楽しみ
幕間にいただくお弁当


歌舞伎は敷居の高い世界と思っていましたが
結構、楽しめました

皆さんの○○な秋も、お聞かせくださいね~
毎月1日は、エムロードの近くの伏見稲荷大社にスタッフ全員でお参りに行きます。
商売繁盛の祈願に、という事ではあるのですが・・・
どちらかというと
月初めに、スタッフ全員で一丸となって「今月も頑張るぞ~」と
スイッチを入れに行く
といった感じで、ゾロゾロとお参りに行かせていただいてます。
今朝のお稲荷さんは、先月の気温とは大違い!!
20度近く違うのでは??
本当に気持ちの良い季節になり、気分もワくワクしますね~
朝から「小さい秋~♪」をたくさん見つけてきました。
さて、秋といえば○○な秋・・・と言われますが
チョッと気分を変えて新しい事にチャレンジしたり
気分の切り替えには、ヘアカラーを変えてみるのが良いと思います。
無理やり??
よく秋カラーって言いますけど
確かに・・2010年秋はこの色がオススメというのはありますが
私は、その方に似合う色・なりたい色をチョイスすればいいと思うのです。
その方が、なりたい色にチェンジして
気分も高揚




すれば、ステキな秋・○○な秋を気分よく過ごせると思います。
ほんの少し、私たち美容師の提案も入れながら。
さて、私は芸術の秋! 歌舞伎を観てきました。

市川海老蔵 「義経千本桜」です。
千秋楽の日でしたので、小林麻央さんにお会いできるかと
期待していましたが、どうやら夜の部では南座の入り口で
立っていらしたそう。
「どんな着物を着てはるんやろ~」
友人と、とっても楽しみにしていましたが・・・
さて、歌舞伎の方はというと
初心者の私たちは迷わずイヤホンガイドを利用しました。
歌舞伎は勉強せずに観ると(私には)理解できません(笑)
イヤホンで解説を聞きながら観るのと観ないのとでは
全然違います!!
まあ・・ガイドがあってもわからない事もありましたけど・・

海老蔵さんの登場では 「成田屋ア~」と掛け声があがり
一層盛り上がりました。
実はこの・・「大和屋ア~」って屋号を叫ぶ方が
すぐ後ろに座っておられて、いちいちビックリしてましたが
あまりの絶妙なタイミングと声の張り、屋号の多さ・・
これがまた、とっても楽しかったのです。
そして、歌舞伎のもうひとつのお楽しみ
幕間にいただくお弁当



歌舞伎は敷居の高い世界と思っていましたが
結構、楽しめました


皆さんの○○な秋も、お聞かせくださいね~
| HOME |